デジビBlog

【EWS2019】DX展示 – 当日の様子 –

投稿日:2019-10-28 更新日:

こんにちは、デジビの関根です。

EWS2019 ご来場ありがとうございました!
今年は会場を大型化し、昨年を上回る2,500名様超の集客となりましたが、
滞りなく開催できました。
DX展示についてもトラブルもなく、無事終了しました。

さて今回の記事は、DX展示の振り返りとなります。

EWS2019 DX展示

今年のDX展示は、intra-mart流の業務プロセス自動化研究ステップとしまして
レベルを4つに区切りそれぞれの研究内容についてパネル展示やコンセプト展示をしました。


各レベルの詳細は次回以降記事にします!

準備の様子

昨年は朝5時から調整調整で大変でしたが…
今回はその反省を活かし…入念な事前準備のおかげで
直前の調整等は有りませんでした!失敗は次に活かす。研究部門の基本ですね!

レベル1・2


こちらはレベル1・2のコンセプト展示です。
音声やデジメモによる業務計測を行う機器になります。
骨伝導イヤホンと音声認識を組み合わせることで、
通常業務での会話を行うと共に、ハンズフリーで作業の計測が可能となります。

レベル3・4




こちらはレベル3・4のコンセプト展示です。
intra-martが掲げる「業務プロセス自動化」の近未来イメージとしまして、
参加者は架空の運用会社の運行管理業務と集荷業務の2つのフェーズをAIチームと競っていただくことで、業務プロセスの自動化を体験していただく体験型の展示となっておりました。

前回の記事にもありますが、
Robomaster S1のライントレースや、マーカー認識を用いるとともに
上部に取り付けたラズパイやセンサー、LEDテープ
intra-mart(IM-BPM、BIORA)を組み合わせることで
AIによって導き出された最適解(ルート)を完全自動で走行することが実現できました。

本番の様子

レベル1・2


音声認識で作業計測として
「{高松商店}の{休日対応}{開始}」といった風に発言することで、作業計測が可能となっております。
レベル3・4展示に集中してしまったので写真が撮れなかったのは秘密です…。

レベル3・4


本番中は弊社Nさんの実況もあり、大盛り上がりでした!


手動運転の様子です。
皆様初の操縦だと思いますが、かなりお上手ですね。


こちらはランキングボード。1位と最下位はエラーデータだと思われますが、、
AIは早いですね!
次回以降の記事で、全体の結果をご報告したいと思います。
果たしてAIに勝った方はいるのだろうか…?!

おまけ


つい手が滑って…会場の天井まで風船飛ばしちゃいました…。ホント申し訳なかったです…。

今回の記事はここまで!
次回より、各レベル毎の技術要素について記事にしていきたいと思います。

-デジビBlog

執筆者:


  1. […] 【EWS2019】DX展示 – 当日の様子 – […]

  2. […] 【EWS2019】DX展示 – 当日の様子 – […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

EWS2019_DX_level1_level2

【EWS2019】DX展示 – レベル1・2 –

こんにちは、デジビの関根です。 今回より、DX展示ブースの技術寄りな話をします。 おさらい 今年のDX展示は、intra-mart流の業務プロセス自動化研究を4つのレベルに区切り、それぞれの研究内容を …

低周波音の測定と可視化

初めまして。デジビ林と申します。 最近、他部署から新しい職場(デジビ)に引っ越してきました。 デジビフロアに入室したときに第一印象、何か音がする場所だなと思いました。 先輩達は気にならない様子でした。 …

KNIMEを使ったintra-martのログ分析 – 2 –

こんにちは。 デジタルビジネス推進室(デジビ)の関根です。 前回に引き続き、intra-martのログ分析の手法を紹介します。

スマートカードで「こどもスタンプラリー」

こんにちは。デジタルビジネス推進室の高松です。 先日、会社の「こども向け会社見学会」がありました。 そこでデジビもちょっとした出し物をしたので、ご紹介したいと思います。 出したのは、スマートカードを使 …

intra-martのトランザクションデータを使用したプロセスマイニング

こんにちは。 デジタルビジネス推進室(デジビ)の関根です。 前回はintra-martのログを使用したプロセスマイニングを行うことで どの時間帯、どの画面に対してアクセスが集中しているか(画面遷移)を …